TAYLAND BBS
伏字禁止!発言には責任を。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
模型
ワンフェス
たいらんど
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
全101件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
イメージ派かな
投稿者:
十一夜秋穂
投稿日:2010年 4月11日(日)20時53分25秒
どうもです。ENEMY認定十一夜です。
私はゲームはさっぱりなのでハイエンドCGを参考にしてますがいつも似ても似つかぬものと成り果てていますね・・・
ボロを隠すために平気でこんな事をしたりします。
職場から書き書き
投稿者:
mts.
投稿日:2010年 4月11日(日)18時19分15秒
画像拝見しました。
ディクが増えてるw
ライダーズ関連の文字が入ってるのが記念画像っぽくて良いですね。
サイズ違うのは… まぁこれはこれってことでw
自宅に戻ったら壁紙にさせてもらいます。
リクエストにお応えいただき、ありがとうございました。
カラーリングはハイエンド派。
メーカー(セガ)が本物と解釈しているものに、可能な限り近づけたいので。
スケール的発想かな?
ギャラクティック派
投稿者:
ostra
投稿日:2010年 4月10日(土)01時45分26秒
配色は心の銀河に尋ねましょうぜ。
かっこよければいいのだ。
それはさておき、VR RIDERSに持ち込むのは寿フェイ一体になりそうです。
ハイヒールはemi大先生にお任せして普通のフェイにしますよ。
きっと数の暴力を目にして悔し涙を流す事になるのでしょう。
ハイエンド派
投稿者:
たいぞう
投稿日:2010年 4月 9日(金)23時41分25秒
はーい、設定通りに塗らない人間がきましたよー。
・・・嘘です。
私の場合はハイエンドがある場合はハイエンドに準拠します。
どちらも正解だと思いますが、
昔からハイエンドは
「ゲーム画面じゃ見えないけど、近づいて見るとこうなってるんだよ」的、
解像度の上がったものだと考えてますので。
とはいえ馴染みのある塗り訳のゲーム版を作るのも一興。
私の場合はただ単に「覚えるほどゲーム画面を見ていない」ので、
手元に資料のあるハイエンド版に知識が偏っているだけです。
ハイエンド版はそれこそ穴が開くぐらい見てます。
それでもスクラッチするには情報が足りなかった・・・
質問というかアンケート
投稿者:
やす
投稿日:2010年 4月 9日(金)23時28分27秒
ハイエンドCGとゲームCGで配色が一部違う場合
どっちにします?
自分は、なじみのあるゲームCG採用派です
どっちも正解だと思うんですけど、みなさんの意見を聞きたいなぁと
早いわ
投稿者:
たいぞう
投稿日:2010年 4月 6日(火)01時32分20秒
春は新番組の季節。
静岡の新作は1本のみ。
>COREさん
完成おめでとうございます。
スッゲー。
基本工作がなってない私は恥ずかしい。
つーか皆さんすごいわあ。
これはますます当日が楽しみになってきましたね。
>補完計画
把握してる限りだとあとはバイパーがいないのかな?
全機種補完計画
投稿者:
core
投稿日:2010年 4月 6日(火)01時13分54秒
ご無沙汰です。
フェイ作ってたんですが、先にスペができたので見せびらかしに来ました。
ハセガワ・コトブキヤ両社とも素組でフォルムが完璧というのは実にありがたい。
でもそれ故に基本工作の丁寧さが問われて厳しいですね。
あと一か月ちょいですが、みなさん楽しくいきましょう。
無題
投稿者:
たいぞう
投稿日:2010年 4月 5日(月)22時26分18秒
>銃剣の人さん
問題無いでしょう。
ガチガチにルールで縛る気はありませんので、みんなで楽しくやりましょう。
>やすさん
塗装がんばってください。
それにしてもVRの塗装はMSの倍ぐらい手間がかかりますね。
あはは
投稿者:
やす
投稿日:2010年 4月 5日(月)03時20分35秒
成型色にデカール貼りの人が通りますよw
今回は、なるべく塗装にしようと思ってます
>銃剣の人さん
10/80のカラーリングがカブってなくてよかった
ひやっとした
投稿者:
銃剣の人
投稿日:2010年 4月 5日(月)00時33分29秒
全塗装だったら危うくガラヤカになるところだったぜ・・・・
関節部分とABS、クリアー以外は全塗装なんですが問題ありますかね?
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
以上は、新着順61番目から70番目までの記事です。
/11
新着順
投稿順